一般社団法人日本医療福祉サービス

一般社団法人 日本医療福祉サービス

一般社団法人 日本医療福祉サービス

弊社運営本部への各種お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ内容によって、ご返答にお時間をいただく場合もございますので予めご了承ください。送信の際は以下項目を必ずご記載ください。

なお、見学のお申し込みなどのフレェールカンパニー各事業所へのお問い合わせにつきましては、大変お手数ではございますが、各事業所のウェブサイト内のお問い合わせフォームをご利用下さい。

※当ページ最下部のリンクより各ウェブサイトへ遷移します。

    入力された個人情報はプライバシーポリシーに基づき取り扱われます。個人情報のお取り扱いに関しまして「個人情報保護方針」をご確認いただき、同意の上で送信ボタンをクリックしてください。

    同意する

    セールス、DM等の送信はご遠慮願います。

      入力された個人情報はプライバシーポリシーに基づき取り扱われます。個人情報のお取り扱いに関しまして「個人情報保護方針」をご確認いただき、同意の上で送信ボタンをクリックしてください。

      同意する

      セールス、DM等の送信はご遠慮願います。

      個人情報保護方針

      当社は、お客様の個人情報を個人情報保護方針に従い安全に取り扱っております。

      • お客様から頂いた個人情報はお問い合わせへの対応のために利用します。
      • お客様の個人情報を第三者に提供いたしません。
      • 利用目的の通知・開示・訂正追加又は削除・利用の停止・消去などのお客様からの要求にお応えします。

      個人情報保護方針への同意

      下記にある個人情報の取り扱いについてをお読みの上、同意していただける方は上の「同意する」にチェックを入れてください。

      社団法人 日本医療福祉サービス(以下「当社」といいます。)は個人情報保護の重要性を認識し、個人情報を適切に取扱い保護することは当社一般の社会的責務であると考えております。そのため当社の個人情報の取扱い方に関する考え方の原則として下記内容の『個人情報保護方針』を定め全社への徹底を図っています。
      1.当社は個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守致します。
      2.当社がお客様より任意で個人情報を頂く場合は、予めその目的を明示させていただき、その目的の範囲内での利用に限定致します。御提供頂く際に明示した目的の範囲外で個人情報を利用する必要が生じた場合には、事前にその変更後の目的をお客様に御連絡致します。新たな利用目的に御同意いただけない場合には、お客様の御判断により利用を拒否することが出来ます。
      3.当社が個人情報をお客様御本人から御提供いただく場合は、以下の利用目的が明確にわかるように致します。
      また、御本人以外から個人情報を入手する場合は、個人情報の保護に関する法律等を遵守している適法な事業者からの購入など,適正な手段で個人情報を入手するものとします。
      4.当社の保有する個人情報の利用目的については,個人情報の利用目的をご覧下さい。
      5.お客様から御提供いただきました個人情報については、下記の場合を除いては、基本的には、第三者に開示、提供致しません。
      ・お客様の同意がある場合
      ・当社が,利用目的の達成に必要で業務委託先に必要な範囲で開示する場合
      ・商品・サービスの代金支払に関して金融機関に必要な情報を提示する場合
      ・法令等により個人情報の開示が求められたとき
      ・合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の継承がされる場合
      6.お客様が,当社の保有する御自身の個人情報について開示・訂正・利用停止・削除等を希望される場合には、関係法令に従い情報主体御本人からのお申出であることを当社にて確認した上で,手順に従い対応させていただきます。
      開示・訂正・利用停止・削除等を御希望の方は、書面にてその旨御連絡ください。
      折り返し、所定の手続き書類を御送りさせていただきます。
      7.個人情報に関する開示・訂正・利用停止・削除等の御希望、当社の保有しております。
      個人情報の管理方針や体制に関するお問い合わせまたは個人情報取扱いに関する苦情などは、以下で受け付けております。
      一般社団法人 日本医療福祉サービス
      電話番号:028-612-5587
      郵送送付先:〒320-0846 栃木県宇都宮市滝の原1丁目2番29号
      8.当社は,従来から実施している情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施して、第三者からの個人情報への不正アクセス,又は個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の危険防止に努めます。
      9.当社は、個人情報保護の内部管理体制につきましては、より適切な措置を講ずるため、年1回以上の監査と見直しを行ない、 継続的改善に努めるとともに定期的な監査以外にも,不備を見つけた場合には迅速に対応致します。